バイクのロードサービスおすすめ4選

ロードサービスのアイキャッチ画像バイクライフ
スポンサーリンク

車両故障などのトラブル時に、助けとなるのがロードサービス。バイク保険に加入している場合は自動付帯しているケースが多いですが、ファミリーバイク特約などでは、別途、契約する必要があります。また、バイク保険のロードサービスも、自分が保証してほしい内容を、必ずしも満足していません。

新規でロードサービスの入会を検討している方向けに、検討すべき4つのロードサービス、それぞれの特徴とオススメできる人を、解説していきます。

JAF

JAF公式サイト

JAFの一番の特徴は、対応してくれるトラブルの種類が抜群に多いです。他のロードサービスでは対象外となるトラブルにも、対応してくれます。

例えば、雪道、ぬかるみ、砂浜などでのスタック、現場修理可能な場合のパンク修理、倒れたバイクの引き起こしなどにも対応してくれるのは、女性ライダーには心強いポイントです。自走できない車両を、自宅からショップに運ぶこともにも、使うことができます。たとえば、ブレーキパッド交換しようと思ったけど、戻せなくなってショップに運びたいなども、可能となります。

その他、燃料を入れ間違えたけど、どうしよう?といった相談であったり、エンジンルームに猫が入り込み痛ましい事故が、、といったケースも依頼できます。車両に関するトラブルに幅広く相談に乗ってくれる、といったイメージです。身近に相談できる人がいない人などにとっては、ありがたいですね。

ロードサービスは15kmまで無料なので、多くのケースでは、最寄りのショップに運べるでしょう。また、その際、JAFのサービスカーに同乗できるのは、他のロードサービスにはないポイントです。

また、車両でなく人にかける保険なので、車や2輪車を複数保有している場合は、お得です。年会費4000円、つまり月当たり333円で、いろいろなトラブルに対応してくれるなら、コスパ最強のお守りと言えるでしょう。

オススメの人

車両に関するさまざまなトラブルに対応してほしいひと。車両を複数保有するひと。

JAFの公式サイトを確認する >>>

ZuttoRide Club

ZuttoRideの特徴は、長距離のレッカー搬送です。レッカー無料距離50km、100km、そして無制限の、3種類のプランがあります。

ツーリング先で故障した場合、ショップへレッカーしてもらいますが、内容によってはすぐに修理ができないケースがあります。その場合、一度、ショップにバイクを預け、修理後、再度取りにいく必要があります。お金と時間も労力もかかりますね。

東京の自宅からロングツーリングにでかけ、北海道で故障し、そのまま北海道のショップに入院となったら、地獄です。

一方、レッカー距離無制限プランであれば、ロングツーリング先から自宅、或いは自宅近くのショップまでの、無料レッカーが可能になります。そして、盗難保険とロードサービスのフルサポートプランだと、その際の帰宅費用も保証の対象となるのは大きなポイントです。

オススメの人

片道100km以上のロングツーリングをするひと。

ZuttorRdeの公式サイトを確認する >>>

クレジットカード付帯のロードサービス

ロードサービスつけられるクレジットカードは複数存在しますが、落とし穴なのが、2輪が対応していないカードが多いです。実質的には、ここで紹介する2枚を、検討対象とすればよいでしょう。

いずれもトータルの年会費は同程度で、JAF同様、人にかける保険なので、車もバイクも補償の対象となります。また、100km以上離れた場所で自走不能になった場合の、帰宅費用などを補償してくれる一方、年会費は上記2つよりも、極めて安価です。

三井住友カード(NL)

三井住友カード公式サイト

ロードサービスのためだけに、クレジットカードを持つのは、抵抗がある人もいるでしょう。メインで使えるエース級のクレジットカードに、バイク対応のロードサービスがつけられるところが、大きなポイントです。

雑誌のクレジットカード特集では、必ず上位にランクインするこのカード。ツーリング中に多くお世話になるであろう、対象コンビニ、マクドナルドでのポイント還元率が、驚異の最大5%です。

NL(ナンバーレス)カードならカード年会費は無料、ロードサービス年会費2310円のみで、保証を受けられます。また、上記買い物でのポイント還元を考慮すれば、実質の年会費はもっと下がります。

オススメの人

コンビニ、マクドナルドの利用率が高く、格安でロードサービスを受けたいひと。

三井住友カードの公式サイトを確認する >>>

CLUB AJカード

CLUB AJカード公式サイト

三井住友カードと大きく違うのは、レッカー無料距離です。三井住友カードが15kmに対し、CLUB AJカードは50kmと、安心感に厚みが増す内容です。

ロードサービスは標準で付帯されており、カードの年会費は2200円です。また、前年度のカード利用金額合計が10万円以上の場合、年会費は無料になります。レッカー距離とランニングコストと重視する場合は、このカード一択となるでしょう。

オススメの人

片道50kmまでのツーリングがメイン、かつ、無料でロードサービスを受けたいひと。

CLUB AJカードの公式サイトを確認する >>>

まとめ

年会費レッカー無料距離レッカー時のサービス保険の対象その他特徴
JAF4000円*115kmJAFサービスカーに同乗可契約者車両に関わる多くのトラブルに対応
ZuttoRide9900円無制限*3*4車両
三井住友カード(NL)2310円15kmアフターフォローサービスあり*5契約者コンビニ、マックの利用で高ポイント還元
CLUB AJ カード2200円*250kmアフターフォローサービスあり*5契約者カード利用額によっては年会費無料

*1) 初年度は入会金2000円が必要。ただし、クレジットカードでの自動振替にすれば、1500円。
*2) 前年度のカード利用金額合計が10万円以上の場合、年会費は無料。
*3) レッカー無料距離50km、100kmのプランもあり。
*4) フルサポートプラン(ロードサービスと盗難保証のセット)の場合は、アフターフォローサービス(*4項参照)の利用が可能。

*5) 自宅から100km以上遠方で自走不能になった場合、レンタカー、宿泊費用、帰宅費用のいずれかを補償してくれるサービス。

バイク保険については、下の記事でも紹介しています。